浜名湖潮干狩り事情
潮干狩りスポットとして有名な浜名湖!
近年不作により、潮干狩りができる場所は限られてしまいました!
そんな中でも、有名なスポットは弁天島付近。この辺は大粒のあさり豊富と言われています。
旬な時期は4月~8月。干潮時刻の前後2時間が潮干狩りする時間帯の目安になります。
Point!
事前に干潮時刻の確認が必要!
潮干狩りスポット
今回行った潮干狩りスポットがこちら。
「浜名湖体験学習施設ウォット」から「浜名湖ガーデンパーク」へ続く道の途中にあります。
ヤシの木が並んだ景色の良い場所です。
無料駐車場もあるので、とっても楽チンな場所です!
住所:静岡県浜松市西区雄踏町宇布見
駐車場名:浜名湖大橋小型車駐車場(南向き車線)
駐車場名:浜名湖大橋小型車駐車場(南向き車線)
潮干狩り場所の様子
GW中にこ場所を通った時は、かなりの人が集まってました!
実際に潮干狩りに行ってきたのは、5月下旬です。
5月下旬に行った際には、全然人がいませんでした!
潮干狩りの浜の状態
ちょっと粘り気のある、ドロっとした砂浜でした。
砂を掘るのがめっちゃ重労働なくらい、重い。。
砂浜は、あさりの殻がそこらじゅうに散乱している状態。
だけど肝心の中身のある生きてるあさりが見つからない・・・。
あさりだけじゃなく、いろんなちっちゃい生きてる貝がいっぱいいました!
ヤドカリさんとか。
Point!
砂浜遊びとしてはいい場所!
浜名湖潮干狩りの結果ゼロ!?
あさりの殻はあれど、中身のあるあさりは結局見つけられず・・・。
潮干狩りに来たのに、成果0で帰ることに・・!
地元の人の話では、結構ショッキングは話だそうで。
やっぱり近年全然獲れなくなってるなってきてるみたい。
悲しい・・。
Point!
でも私は潮干狩り体験初めての初心者だったから、なんだかんだ楽しかった!(砂遊びとか)
貝が獲れなくても、楽しめる方は楽しめるとは思います!
また場所と時間を変えて、再チャレンジしたいな〜と思ってます。