日本平夢テラスは、静岡市清水区に2018年11月3日にオープンした展望台です!
富士山・三保松原・駿河湾・清水港・市街地を広く見渡せる、絶景を楽しめます♪平日は昼間、土曜は夕日や夜景も楽しめる!
スターバックスを手がけている隈研吾さんの設計した建物なのも見所で、なんとも素敵なテラスが爽快です。
もくじ
店舗情報:日本平夢テラス
日本平夢テラス
住所 | 静岡県静岡市清水区草薙600-1 |
---|---|
TEL | 054-340-1172 |
営業時間 | 日~金曜日 午前9時~午後5時 土曜日 午前9時~午後9時 |
定休日 | 毎月第2火曜日及び年末(12/26~12/31) |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 無料(大駐車場あり) |
駐車場は無料!
日本平ロープウェイで海側から上がってくることもできますが、普通に車で山頂(展望台)まで行くことができます。
駐車場はかなり広く、無料なのが嬉しいポイント!
混み具合について
平日の16時頃行ったので、ほとんど人がいない…!
かなり平日は狙い目です!
オリンピックが始まる頃にはどんどん混み合いそうなので、今のうちに行っておくといいかも。
日本平夢テラスの展望全容
日本平夢テラスから望めるのは、富士山だけじゃありません!
山から海まで、ぐるりと360度景色を楽しめるのがスゴイんです!
三保松原・駿河湾・清水港・市街地を広く見渡せ、絶景を楽しめます♪
平日は昼間の景色、土曜日のみ夕日や夜景を楽しめます。
隈研吾さんの設計した建物!
スターバックスを手がけている隈研吾さんの設計した建物なのが見所!
木造とガラスとでなんともオシャレな設計です。
好きな人ならすぐにスタバっぽい?ってわかるかも。
中央の建物にいくつか展示があり、カフェがあり、トイレが設置されています。
そこからテラスに出て360度景色を堪能できるような設計になってます。
日本平夢テラスの内部!
入り口入ってすぐ。
簡単な展示があります。が、それより見て欲しいのは外!
展示や庭園がある!
ちょっとした庭園空間が広がっていて、何気にここがとってもステキ♪
インフォメーションまであります。
しかも案内の人までいる。スゴイ。無料なのに!
上を見上げると、木造の素敵な螺旋。
2階にはカフェスペースも!in茶房夢テラス
2階にあがると、カフェスペースが広がっています。
景色を楽しみながら、優雅に静岡茶などが飲めるカフェになってます。
ドリンクだけでなく、お食事もできるのが嬉しい!
- 抹茶セット 1000円
- 日本平限定煎茶 500円
- ほうじ茶 500円
- 日本平夢サイダー 500円
- いちじくヨーグルトドリンク 700円
- 富士山どら焼き 300円
日本ならではの絵も
ステキな絵も飾られています。
テラスからの展望が最高!
2階からテラスへ移ることができます。
移ってすぐ見えるのが、富士山…!!(設計最高ですねw)
富士山が目の前に!
テラスでてすぐに富士山。
これがすっごくステキ。この日はあいにくの曇りだったけど、それでもすごく感動した…!
晴れの日だったらどれだけ綺麗か。
手すりのガラス部分をよ〜く見ると、「富士山」「MT.FUJI」の文字があるので要チェックや!
焼津方面、ロープウェイ側の景色!
ロープウェイで上がってくることもできるので、ロープウェイ周りの景色を上から楽しむことができます。
焼津方面の景色。
この日は、なんと天使が舞い降りそうなステキな景色に出会えました♪
海方面はちょっと見にくい。
こちら海方面の景色。
木がかなり生い茂っているので、その間をぬって海を見る感じ。
それでも、この日は凪だったのか、絵画のような景色に出会えました!
石碑と富士山の景色!
石碑がたてられてる場所があります。
記念撮影にもってこい♪
背景が富士山になるように写真が撮れるスポット!
開放的なテラスを散歩♪
景色を見つつ、開放的なテラス自体を堪能するのもあり!
ベンチがあるので、ベンチでゆっくりするのもありですね〜。
本当にぐる〜っと360度一周できるのが良い!
2・3周したくなっちゃう。
芝生やガーデニングがステキ
テラスの階下には、芝生が広がっている場所がありました。
ここ、芝生は踏んじゃダメです!(注意書きありました)
ぐるっと周りをまわれるようになってるので、一応入れます。
お散歩してみるのもいいかも。
日本平夢テラスへの道中、ガーデニングなんかもありました。
しっかり整備されていて、すてきなハーブたちが迎えてくれます。
景色の良い場所の関連記事


