焼津さかなセンター内にある、出汁専門店の勝男屋!
なんとこの店舗では様々な出汁が飲み比べできる、「出汁ドリンクバー」が設置されている!
さらに出汁を使ったお料理をイートインで頂ける。これは焼津さかなセンター本店のみのサービス。
購入前に色々検討できるのが嬉しいショップです!
もくじ
勝男屋のだしin焼津さかなセンター
焼津さかなセンターの中ではなく外に店舗があるので、外に一旦出てチェックしてみてください。
「だし専門店」の暖簾がかっこいい、男気感じる店構え。
出汁が飲み放題!?出汁ドリンクバー
店舗の前に、あるのが「出汁ドリンクバー」!
全6種類。、全部の出汁をお試しできるのが本当に嬉しい・・!
出汁を飲み比べると、本当に全部味が違う・・!
そして、どれも素材の味がたっぷり出ていてそれぞれに美味しい・・!
ずっと飲んでられるくらい美味しいです〜♪
勝男屋のだしのお土産
ズラーっと並んだ出汁の数々・・!
だし・減塩タイプ・あごだし・椎茸だし・昆布だし・野菜だしの全6種類!
椎茸だしと野菜だしを購入して、使ってみました。
出汁袋を多めに使って、ちょっと濃い目にだして、醤油はちょびっとだけで美味しいお吸い物ができます♪
引用:勝男屋の商品紹介
・勝男屋のだし減塩タイプ 1620円
・勝男屋のあごだし 1620円
・勝男屋の麦味噌1kg 810円
・勝男屋のだし醤油200ml 432円
・勝男屋のドレッシング 190ml 432円
・勝男屋の佃煮 540円
・勝男屋の桜ふぶき 270円
イートインスペースあり!
焼津さかなセンター本店のみのサービス、イートインができます!
気軽に食べられる軽食メニューなのが嬉しい♪
引用:勝男屋のお食事メニュー
・しらすご飯 378円
・桜えびのかき揚げ丼 486円
・勝男屋の卵かけ御飯 216円
・勝男屋のだしうどん 410円
・かき揚げうどん 626円
・月見うどん 464円
・本日の汁物 194円
・勝男屋の爆弾揚げ 150円
焼津さかなセンターの様子
メインのさかなセンターも楽しい!
魚介類の販売はもちろん、海鮮丼が食べられるお店も多数あるのでごはん時にもオススメ!
市場ならではの活気のある感じがいいよね〜♪
青のりの佃煮がめっちゃ美味しい!
焼津さかなセンターの中でも、試食して美味しかったのが「青のり」!
ベタで地味だけど、この美味しさは新鮮ならではの味。
しばらくは白飯と青のりだけで、美味しくごはんをいただきました♪
賞味期限は冷蔵で約1ヶ月ほど。
ぜひお土産に♪
店舗情報:勝男屋のだし 焼津さかなセンター本店
勝男屋のだし 焼津さかなセンター本店
住所 | 静岡県焼津市八楠4丁目13-7 焼津さかなセンター内 |
---|---|
TEL | 054-629-1177 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 毎週水曜日(祝日、年末は営業) |
席数 | 10席程度 |
駐車場 | 焼津さかなセンター駐車場600台(無料) |