磐田市香りの博物館で「スイーツと香り展」がやっています。
甘い香りで美味しそう〜な展示と、パステルな世界観がメルヘンで可愛い!写真撮影もOKなので映えスポットとしても見逃せない。
もくじ
店舗情報:磐田市香りの博物館
磐田市香りの博物館
住所 | 静岡県磐田市立野2019-15 |
---|---|
TEL | 0538-36-8891 |
開催期間 | 2019年10月26日(土)-2020年1月13日(月) |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)※12月29日~1月2日 |
入館料 | 一般310(260)円 学生[高校生以上]200(160)円 小・中学生100(80)円 |
駐車場 | 無料50台程度 |
混み具合
平日の15時ごろだったので空いてました。
女性客ばかりで、割と年齢層高めの方が多かった。
無料駐車場も完備している。
香りの歴史が学べる「磐田市香りの博物館」!
緑の立派な外観の建物。
佇まいが素晴らしい。
入館料310円とリーズナブル!
博物館の1階部分は無料。
2階の展示コーナーから入園料が発生します。
それでも大人310円と破格!
学生(高校生以上)200円、小・中学生100円。
香りを体験できる
2階の展示コーナーに行くと、一番最初にある展示が「香りの小部屋」。
香りを楽しめる個室空間です。
ラベンダー・メロン・アイスクリーム・エジプト系のものがあります。
モニター内の風船を割ると香料が噴射!
ちょっとビックリします。
香りの歴史を学ぶ
いろんな香りの歴史を映像で学べます。
これがけっこう面白いし興味深い!
シャネルの5番の由来や、クレオパトラは香りと女王の座についてなど、香りが持つ魅力や力ってすごいんだな〜と学びが色々。
※展示室はカメラ撮影禁止
「スイーツと香り展」開催!甘い香りとパステルな世界
スイーツと香り展のポスターが入り口に掲げられています。
期間:2019年10月26日(土)-2020年1月13日(月)
2階スイーツ展のブースに入っていくところに案内があります。
3つの展示があるけど、全て撮影OK!ありがたい。
案内板がすでに可愛い!
全体のお部屋がパステルでメルヘン!
スイーツの世界と歴史
平成トレンドスイーツの展示があったり、世界のスイーツの展示があったり、スイーツの歴史を振り返ることができるブース。
スイーツごとに、香りのビンが置かれていて、ビンを開けるとスイーツの香りが楽しめる。
これまためっちゃ甘い香りばっかりで、本当に美味しそうで、お腹が減ります(笑)
食品サンプル好きにはたまらない、ケーキやスイーツの模型!
なんとも美味しそう〜♪
スイーツデコアート
立派なデコアートの造形が…!
全体がパステル調でものすごく可愛くて、キュートな空間♪
ポスターに写ってる、うさぎさんも。
何気にお菓子のお城がすごかった。
有名な絵画をデコアートしたもの。
これがすんごく可愛いし、よくできてる…!
部屋に飾りたくなる可愛さです♪
昭和レトロの懐かしお菓子
昭和レトロな展示室。
懐かしいお菓子や、お菓子のおまけ品が展示されています。
当時のおまけが小さい〜!可愛い〜!
無料で楽しい!マイフレグランス診断
1階にある、香りの体験コーナー。
「世界に1つしかない自分だけの香り」のフレグランスが作れるところなんです!
マイフレグランスのパソコン診断までは無料で、なかなか楽しい結果を見ることができるので是非やってみてほしい♪
1.好きな香りを選ぶ
まずは棚に置いてあるフレグランスから好きな香り番号を選びます。
私は3番のグリーン系だった。
2.パソコンで診断
パソコンでマイフレグランス診断を開始していきます!
いくつも質問があり、それに答えていく。
途中色選びなんかも。
3.結果がプリントされて出てくる!
色々答えた後に結果が出てきます!
プリントでも出てくるのが嬉しい♪
「選んだ香りについて」「あなたの外面的イメージについて」「今の心の状態について」などの説明がしっかりと書かれている…!
ちょっと心理テストちっくなのが面白いです!
マイフレグランスの説明もわかりやすくて、イメージしやすい。
マイフレグランスの配合も出てきます。
4.マイフレグランスを作れる!
マイフレグランスレシピを元に、スタッフの方が10分ほどでフレグランスを作ってくださいます。
2200円と2700円のサイズが選べます。
これで世界で1つだけのマイフレグランスをGET!
香りを楽しめるカフェも!
営業時間:10時〜16時
ハーブティーや花のジュースが楽しめるカフェが1階に。
- 季節のハーブティー 400円
- カフェオレ 400円
- ローズジュース 400円
- 本日のコーヒー 400円
- ウインターハーブティー(マドレーヌセット)500円
あと何やら気になる「おっぱいアイス」なるものも。。
静岡県観光記事一覧



