浜松市天竜区にあるキャンプ場「はるの川音の郷」では、ちょっと贅沢なトレーナーハウスでのキャンプが楽しめます!
ベットが設置されているのでテントが苦手な人にオススメ♪子供も大人も楽しめる釜焼きピザづくり体験も♪ドッグラン施設もある。
もくじ
店舗情報:はるの川音の郷(かわおとのさと)
はるの川音の郷(かわおとのさと)
住所 | 静岡県浜松市天竜区春野町宮川2098-1 |
---|---|
TEL | 053-985-0630 ※ご予約・お問い合わせのお電話は9:00~17:00にお願いいたします。 |
営業時間 | 通年営業 |
定休日 | 毎週火曜日・水曜日(お盆休み期間を除く7月21日~8月末日までは水曜定休) 冬季(1月~3月)は年度により変則で休業をいただく場合がございます。 |
駐車場 | あり |
山奥にある、はるの川音の郷!
ひたすら山を入って行ったところにある、はるの川音の郷。
さすが、川がキレイ!
川沿いに施設があるので、いつでも川遊びが楽しめる。
受付所でチェックインを行うと、ウェルカムしいたけが貰えました(笑)
トレーナーハウスに宿泊!
参考:料金表
トレーラーハウスは種類によって料金が変動。
チェックイン13:00・チェックアウト11:00
BBQは外でするので、トレーナーハウスは寝るだけの場所って感じになっちゃうかな。
エアコンが入ってるので、夏でも冬でも快適なのがいい!
寝やすいのは、「レーラーハウスL3」!
レーラーハウスLL・定員7名
キャンプ場入り口にドーンとあるのが「レーラーハウスLL」。
人通りが多い場所。
屋根があるのでBBQがしやすい。
【設備一覧】
トイレ・シャワー・シンク・冷蔵庫・エアコン・ベット7個・ベット用シーツ※ガスコンロ使用禁止
レーラーハウスL3・定員6名
入り口入って、広いキャンプ場の角場所なのでわりとひっそり楽しめる。
屋根があるのでBBQがしやすい。
【設備一覧】
冷蔵庫・エアコン・6名就寝・ベット用シーツ・IH・電子レンジ・水道※トイレ使用禁止
釜焼きピザづくり!
釜焼きピザづくり体験ができます!
1枚1,000円(税込)で、生地を伸ばして釜で焼くまでができる。
事前予約が必要。
指定された時間に、チェックインした小屋に行くと、ピザセットが用意されています。
まずは生地をまるーく伸ばしていく。
これが結構難しい!
伸ばしたらトマトソースを塗って、好きなようにトッピングをする。
かなり良い感じに準備完了♪
これを順番にトイレ裏にある釜場まで運んで焼いていきます。
自分で釜に投入してもいいし、怖い人は施設のベテランさんにお願いしてもOK!
ピザが焼かれてる姿がいい〜!
だいたい5分くらいで焼きあがっちゃう!
取り出して、切り分けて完成〜!
堪えきれずその場で焼き立て食べちゃう(笑)
めっちゃ美味しいです〜♪
お手軽な焚き火に感動!
気軽に焚き火を楽しめる「焚き火台」。
3000円〜10000円くらいまで色々売ってます。
冬キャンでは大活躍の焚き火台を持ってくことで、ほっこり最高のキャンプになります!
ゆらゆら炎を眺めてるだけで良い心地に。
あと暖があるっていうのは格別。
キャンプ施設一覧
