敦賀新港のフェリーターミナルが意外にも近代的で夜景映え
ターミナルの入り口。
なんともギュっとされてて、フェリーのターミナルにしちゃ小さいな…って印象。
この時点ですでにフェリーが見えてる!ちょっとテンション上がる。
ターミナルの建物がなんとも近代的!
鉄鋼とガラス張りで好物な雰囲気。
さらにライトアップ(ただの夜景)されてるから、より美しい~♪
(なんとなく、なんとなくフィンランドっぽさを感じた。)
着港しているフェリーが近くで見れる!
建物を撮影してたら、優しい警備員のおっちゃんが教えてくれました~!
建物の正面から、外をぐるっと右に歩いていくとすぐ見えました!
ロープでなんか停めてある~!原始的!!
途中までしか入れません。
車が停まってる場所は立ち入り禁止!
車が停まってる場所は立ち入り禁止!
1Fで受け付け、2Fは待合室。
1F入ってすぐ左側は受け付け窓口になってます。
右側に行くとエスカレーターがあり2Fに行けます。
2Fにはテレビが設置してあって、テレビの前には出航を待ってる人がいっぱいいました。
フェリーへマイカーを積み込む場合は、並んで待つ
来た順から車は並べられます。
先導のスタッフさんがいるのでその指示に従って駐車。
フェリーに乗船する順番がこのまま決定します。
自分で車を運転して、そのままフェリーに乗船。
これもスタッフさんの先導の元、ついて行って停めるだけ。
初めてだらけなことに、『ここで事故ったら終わる…!』と変に緊張した~。
敦賀新港 新日本海フェリーターミナル